ゴミを金に変える!通常の仮想通貨ビットコインのマイニング方法は赤字!電気代やAWS、PCグラボ(GPU)投資しても儲からない真実

f:id:fx001net:20210214075739j:plain

ビットコインの電力消費量が大問題


UAEやノルウェーと同じ電気量をビットコインが消費していることがケンブリッジ大学の研究で分かった。

問題なのは、多くはアメリカや中国などの電気料金が安い地域で行わているとされている。

今後、ビットコインはマイニングがすごく難しくなっており、更に電気を使うという非効率な状況だと思われます。

 

テスラが購入し、一気に高騰

マイニングに対する対価がここ一ヶ月で高騰したので、行っている人も増えたのではないだろうか。

その原因がテスラがビットコインを大量に購入したことでしょう。

 

www.coindeskjapan.com

1ビットコインが1000万まで到達するのも時間の問題だろうと言われています。

ツイッターが購入を検討されているとも言われています。

ただ、一つ問題なのはビットコインだけではなく、マイニングにはイーサリアムのような通貨もあります。

よって、仮想通貨全体で世界中の電力量を大量に消費していることになります。

 

私の個人的感想

おそらく、他の通貨に取って代わる日が来るのではないかと思います。

まだ当分はビットコインが強いでしょうが、暴落しはじまるとしたらクジラと呼ばれる大口保有者が売るときです。

でも、その時がいつなのか全く予想がつきません。