日本不動産投資へ外国人投資家が巨額ファンド 今後REITなども含めて日本は買いなのか

 

f:id:fx001net:20210407074719j:plain

日本の不動産への投資が熱い。

海外投資家は日本へ魅力を感じているようだ。

 今後3年間で6兆円が日本不動産投資に向かう

2021年も機関投資家を中心とした海外投資家による活発な投資が続くだろう。世界的な低金利政策は今後も続くと予想されるため、機関投資家は利回りの高い不動産投資に資金を引き続き振り向けると考えられる。

 

CBREの推計では、アジア太平洋地域の不動産を対象にしたクローズドエンドファンドが今後3年から5年の間に投資するエクイティ総額は約570億ドル(およそ6兆円)に上る。その多くが日本の不動産市場に向けられると考えられる。

今後3年で約6兆円?海外投資家が「日本不動産に投資」のワケ | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

 

日本の不動産市場はコロナ後、高騰か

現在、日本の不動産は低迷しており、大きく上げる可能性もある。

リモートワークが主流となり、東京都心の土地から企業が出ていっていると言われるが外資はそう見ていない。

人工集中しているうえに、東京は魅力だと思っているだろう。